2002 | (H14) | 有限会社ダイレクト21として設立 (事業年度月 11月) |
2003 | (H15) | グリーンアベニューⅠ期落成(5月) グリーンアベニューⅡ期落成(9月) サンフルさがみ野落成 (9月) グリーン/スカイパーキング舗装工事落成(9月) |
2005 | (H17) | グリーンアベニューが大和市街づくり賞 「まちのグッドデザイン賞」 を受賞 |
2008 | (H20) | 株式会社ダイレクト21に商号移行 |
2009 | (H21) | ダイカスト部を新設し事務所を東京都町田市に開設(10月) |
2010 | (H22) | 「ダイカストの最新技術と方向性」をダイカスト新聞に連載 |
2011 | (H23) | 「スーパーダイカスト法」 商標登録 「創造立国へ頑張れニッポン」原稿 軽合金ある社 掲載 グリーンアベニュー 家庭菜園 オープン(22区画) サンフルさがみ野 お客様駐車場 オープン(2台分) |
2012 | (H24) | 沼津工場 開所 日本ダイカスト会議・展示会 論文発表・展示会出品し販売開始 |
鋳造工学会 非鉄鋳物研究部会 論文発表 (3月) 「汎用アルミダイカスト製品のJIS強度記載を目指す「スーパーダイカスト法構想」」 |
||
日本ダイカスト会議・展示会 論文発表・展示会出品(11月) 「アルミダイカスト製品のJIS強度記載を目指すスーパーダイカスト法の開発と実用例」 |
||
2013 | (H25) | 相模原商工会議所 入会 (3月) |
「経営革新計画」神奈川県知事より承認取得 事務所を相模大野に移転(6月) |
||
特定研究開発等計画の認定 (7月) 「原料歩留まりを重量で20%以上改善するアルミダイカスト・システムの開発」 |
||
2014 | (H26) | ダイカスト工場管理システム 開発開始(1月) |
日本ダイカスト協会 賛助会員入会(4月) | ||
平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり革新事業の認定 (7月) 「アルミダイカストの品質・生産性を改善する工場管理システムの開発」 |
||
鋳造工学会 非鉄鋳物研究部会 論文発表 (9月) 「局部加圧補償ユニットの機能について」 |
||
日本ダイカスト会議・展示会 論文発表・展示会出品 (11月) 「品質新管理項目を取り入れたダイカスト工場管理システム」 |
||
2015 | (H27) | ダイレクトシャットバルブ(CDV) 開発開始 (4月) |
金属ガスフィルターによる真空ダイカストの見えるか推進 (7月) | ||
2016 | (H28) | 鋳造工学会 非鉄鋳物研究部会 論文発表 (6月) 「「キャビティー直バルブシステム」の開発経過と短時間充填の実現」 |
日本ダイカスト会議・展示会論文発表・展示会出品 (11月) 「キャビティ直バルブシステムの開発と実用化」 |
||
2017 | (H29) | キャビティー直バルブシステムによるソフトPF法 再開発開始(3月) |
キャビティー直バルブシステムによるソフト真空法 実用化(9月) | ||
ダイカストコンパクトモニター装置 完成(11月) | ||
2018 | (H30) | 新局部加圧システム(遠隔式局部加圧補償ユニット+ストローク計測ユニット)開発開始(3月) |
日本ダイカスト会議・展示会論文発表・展示会出品(11月) 「キャビティ直バルブ(CDV)を用いた各鋳造工法 (大気開放,ソフトPF,ソフト減圧)による品質改善評価」 |
||
SP法=構造部品ダイカスト法 (structural part diecasting method) を日本ダイカスト展示会に発表(11月) また、アルミダイカスト部品のJIS強度認定化推進をダイカスト協会の技術委員長及び4大メーカの |
||
2019 | (H31) (R01) |
「ランナー加圧装置」の開発着手(1月) |
ランナー加圧装置試作機完成(4月) | ||
独立型「ストローク計測ユニット」商品化完成(4月) | ||
2020 | (R02) | ランナー加圧装置による鋳造評価(1月) |
【コロナ 緊急事態宣言一回目】(4月) | ||
アルミダイカスト「スーパースクイズ」ひけ巣対策の完成形から第二射出への期待 論文発表 ※予定がコロナで中止(11月) |
||
ランナー加圧装置の2事例目鋳造評価(12月) | ||
2021 | (R03) | ランナー加圧装置 標準・汎用タイプ完成(3月)特大型完成(4月) |
分岐ランナー加圧・ガス抜きランナー加圧・補助ランナー加圧へ展開(5月) | ||
事務所・工場を移転(6月) | ||
「スーパーダイカスト法」の開発着手(8月) | ||
『素形材センター会長賞』及び『産業デザイン財団賞』のW受賞(11月) |